| 静かな田園風景が広がり、眩しいほどに光が射し込みます。 笑って冗談が言える、「ありがとう。」って言ってもらえる。
 とても素敵で楽しいひと時がここにあります。
 
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 開所年月日 | 2000(平成12)年9月10日 |  
            | 施設長 |  |  
            | 建物 | ガルバニウム鋼板葺RC造2階建て |  
            | 実施事業 | デイサービスセンターいこいの里(定員40人) 通所介護・介護予防通所介護 (埼玉県第1174500601号)
 短期入所施設いこいの里(定員20人)
 短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護 (埼玉県第1174500596号)
 居宅介護支援事業所いこいの里
 居宅介護支援事業(埼玉県第1174500429号)
 大里広域地域包括支援センターいこいの里
 介護予防支援事業(埼玉県第1103100010号)
 |  
            | 部屋数 | 12室(4床室:1 2床室:5 個室:6) 
 |  
            | 室内設備 | 低床ベッド エアコン 非常通報装置 火災報知機 トイレ 洗面所 ワードローブ テレビ |  
            | 共有施設 | デイルーム 相談室 浴室 特殊浴室 医務室 静養室 全館エアコン完備(浴室内を除く) 
 |  
            | その他の施設 | 事務室 スタッフステーション 調理室 リネン室 洗濯室 |  
            |  |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  
 | 
    
      |  | 
    
      | 大里広域地域包括支援センターいこいの里
        
          
            | 地域包括支援センターは、大里広域市町村圏組合から委託を受けて、地域にお住いの 高齢者やその家族、住民の皆さんが安心して過ごせるよう、さまざまな相談を受け付けています。
 
 主任介護支援専門員、経験のある看護師、社会福祉士が、高齢者の生活を医療・介護・予防・生活支援・暮らしなどから統合的に支援します。
 
 相談連絡先: 048-589-5110
 営業日: 月曜日〜日曜日(365日無休)
 営業時間: 8:30〜17:30
 担当地域: 旧妻沼町全域
 必要に応じて訪問させていただき、費用は無料です。
 
 ◆主な業務内容
 ・総合相談:介護や福祉、医療に関することや困りごとを受けて、必要な情報やサービスを提供し、問題の解決に努めます。
 
 ・権利擁護:消費者被害や認知症の方の権利擁護等に、専門機関と連携して対応します。
 
 ・介護予防ケアマネジメント: 要介護認定を受けたり、生活機能の低下がみられた方に
 ケアプランの作成や相談を行います。
 
 ・包括的継続的ケアマネジメント: ケアマネージャーや福祉・医療機関のネットワークを
 活用して支援します。
 |  
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | Copyright 2002-18 Social Welfare Service Corp. HAKUJUKAI All Right Reserved. |